TOP
ENGLISH
THE LATEST
BLOG 2012~
想い・気づき・心の在り方
世界・旅・デザイン
賃貸管理・リフォーム
街のネタ(東京埼玉周辺)
金融庁・融資
RECRUITE
ABOUT US
PRICING 売却査定
TOP
ENGLISH
THE LATEST
BLOG 2012~
想い・気づき・心の在り方
世界・旅・デザイン
賃貸管理・リフォーム
街のネタ(東京埼玉周辺)
金融庁・融資
RECRUITE
ABOUT US
PRICING 売却査定
THE LATEST
賃貸管理・リフォーム
· 15日 8月 2022
行旅死亡人とは? 孤独死 賃貸経営 不動産投資
賃貸経営トリビア度がとても高い用語ですので え、山田さん間違えた? 旅行中に亡くなった方の事?と思った方も多いでしょう。 実は、行旅死亡人は、正しい言葉なんです。 僕も数年前に知ったばかりなので、 マウントできるほどではないのですが 誰か判別できない場合、行旅死亡人という扱いになるそうです。...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 12日 8月 2022
NHK 日本一外国人が多い街 川口市 不動産投資
たまたま、7日にNHKを見ていたら、 日本で一番多く外国人が住んでるのは、 僕が住む川口市だそうで、 およそ39,000人もの外国人が住んでいるそうです。 埼玉なら、ちょっと小さな町クラスの人口です。 登録してない人を入れたらどうなるんだろう? ライフワンは、気づいたら22か国におよぶ外国人を 受け入れていて、「どーりで多いわけだ・・・」...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 07日 8月 2022
ドイツビール 代々木タンネ 不動産投資
自由に外国に行けないから、 外国気分を味わいたくて、 久しぶりに代々木のタンネさんへ。 と言っても、数年前にバンドメンバーの紹介で 2回くらい行った事あるだけでした。 でも代々木って、僕にとって死ぬほど通った街なんです。 某有名予備校じゃないですよ? 当時、代々木にはライブハウスがありまして。 坂の下にあったチョコレートシティ。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 01日 8月 2022
ハワイ ペールエールHPA 不動産投資
僕は、ビールの中で、ペールエールというビールが好き (何回書いてるんだよ?って言われそう) ホップのさわやかな香りがたまらない、 イギリス生まれ、上面発酵のビールです、 海外かぶれの僕は、ビールも常温で飲みます。 日本ではキンッキンに冷やして、泡がどうのとか言って 慈英さんみたいに「クゥーーーー」って飲むのが喜ばれますね。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 22日 7月 2022
不動産投資 世界を旅する パスポート更新
はや3年、海外に行ってません。 規制なしでいつ行けるかわかんないんですが、 パスポートが切れて新規で作ると、手間かかるというし いつでも行けるように(ポロっと出る格安旅券でね)と 更新に行ってきました。 いまは、大宮や新宿パスポートセンターまで行かなくて良くなったから、 時間にゆとりがない僕にはとってもうれしいです。...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 15日 7月 2022
退去残置物 また置いてかれたマットレス
ライフワンはアフリカ系外国人の入居者多いんです。 昨日の夕方も、ライフワン事務所に、 アイニードアンアパートメント ってナイジェリア男性、パキスタン兄弟がノンアポで来た。 うちの事務所は 外人が突然くる会社なんだって。 スタッフはもう慣れたはず。 (かな???) そして、彼らはどこからか、 こういうでっかいベッドを運び込んでは...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 09日 7月 2022
春日部市(旧庄和町)ゴミ集積所グッドデザイン 不動産投資
東武野田線の南桜井駅、 今の東武さん自称アーバンパークラインです。 レインズやアットホームで検索すると まだ伊勢崎線と野田線なんだけど、なんでだろう? それはさておき、本題へ この辺りは現在は春日部市ですが、ちょっと前まで庄和町。 ここは、巨大な凧と、この集積ボックスが目印。 僕は、東京都区部、埼玉県、千葉県の30市区以上で...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 30日 6月 2022
退去あるある 浴室照明破壊 DIY交換
何でここが割れるんやー? って叫びたくなるところ、 退去立ち会いで結構あります。 この日は、市民の半分がなまずを食べる埼玉県Y市へ 社員寮でベトナム人研修生たちが住んでた部屋。 ま、これはさくっと野辺さん交換します。 入社当初スライムくらいの修理でビビってた彼は、 この9ヶ月でずいぶん器用になった。 今は、キメラくらいならいけるかな。...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 24日 6月 2022
不動産投資 川口市 きゅぽらん
いまは、人口60.5万人、 いつのまにか、住みたい街ランキング上位にあがるようになった工業の街、川口。 僕が子供の頃、キューポラというえんとつ物体がある工場が あっちこっちにありました。 小学校の社会科見学では、市内鋳物工場も見させて頂きました。 高熱で熱湯のようになったオレンジ色の鋳物を、汗を流しながら鋳型に移す。...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 20日 6月 2022
北区災害対策 かまどベンチ マンホールトイレ 不動産投資
10代の頃からからよく通ってる、放射11号 尾久橋通り沿いの田端のとある公園にて。 (トイレ休憩でね) 先日、石川県で震度5強の地震があったばかりですが もし、災害が起きてしまった時のために、 北区の田端にあるこの公園では 災害時の基地になる機能を備えています。 幸い僕はまだ経験した事がないんですが、 災害時のトイレ、生活水などは、...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る