ホーム
THE LATEST
しくじりブログ
ブログ 2012~
想い・気づき・心の在り方
世界・旅・デザイン
賃貸管理・リフォーム
街のネタ(東京埼玉周辺)
金融庁・融資
会社紹介
売却査定
recruite-人財採用
ENGLISH
ホーム
THE LATEST
しくじりブログ
ブログ 2012~
想い・気づき・心の在り方
世界・旅・デザイン
賃貸管理・リフォーム
街のネタ(東京埼玉周辺)
金融庁・融資
会社紹介
売却査定
recruite-人財採用
ENGLISH
THE LATEST
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 27日 1月 2023
東京国際フォーラム 大江戸骨董市 不動産投資
今年はお正月から東京骨董市に出かけてました。 外国人にとって東京で行くべきイベントの一つと言われてるんだそうです。 ラファエル・ヴィニオリさんの名デザインを見て、 北欧系ビンテージ雑貨で目を肥やして幸せになり グスタフスベリのベルサ(緑のはっぱのやつ)とか、 イッタラのアイノ・アアルトの黄色グラスとか、...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 19日 1月 2023
ゴースト? ゴ〇〇〇バスターズ 不動産投資
この日はなかじま隊員と、とあるアパートへ。 念のため専用道具と掃除機を持って行きました。 「シト殲滅」の任務を担って、 先週、ネルフ本部から派遣されたプロが ガサ入れした後のチェックだから、 もう大丈夫だろうと多少の期待をもちつつ、 いないといいな~・・・・・ しかし。 この世界は残酷だ・・・。 見ないふりをしていただけなんだ・・・...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 15日 1月 2023
集客4倍 かっぱ橋 不動産投資
セサミ南千住を作ってから、 都内を街歩きするのが好きになりまして あちこちに出没しては 次のビジネスの着想を得ています。 この日は、かっぱ橋へ。 外人が少しづつだけど戻ってきてて 包丁を買いに来る外国人シェフが、 日本の匠を真剣に見てるシーンも 多く見受けられました。 また、こういう食品サンプル、外国人に人気があり、...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 11日 1月 2023
MILLER CAKE STORE 中目黒 不動産投資
小麦アレルギーを家族に持つ僕は、 グルテンフリーの店をよく探しています。 人口1,000万人を擁する23区内でさえ、 グルテンフリー専門店は、実はほとんどないので、 東京北東部の店は、ほぼ行ったことがあると思います。 (都も米粉消費を推してるけどコメ粉も入った小麦パンが多い) グルテンフリーは、ベジタリアン、ヴィーガンとひとくくりにされて...
続きを読む
街のネタ(東京埼玉周辺)
· 08日 1月 2023
SYNdicate cafe シンジケートカフェ原宿 不動産投資
昔からの知人がやってる、 原宿のおしゃれなカフェに行きました。 「お、ここか! 何度も行った原宿ルイ―ドのすぐ近くじゃん!」 って、わかる人しかわかんねー事を言いますが 現地に着いたら、僕にはピンときました。 ここは約束の場所のひとつだったかと。 (ほんとのことは聞いてません) 僕は彼にまったく連絡せずにふらと行ったんですが、...
続きを読む
想い・気づき・心の在り方
· 02日 1月 2023
2023年 ライフワン山田博 ご挨拶
会社を興して13年、業界経験は27年目になりました。 もう人生の半分を、不動産建築業界の「現場」につぎ込んでます。 しかしこれくらい長くやってても、 初めての事にまだまだ出くわします。 (事件は会議室では起きないからね) 昨年も、何度も現場に足を運びましたが、 築古を安くリフォームする知識に詳しくなりました。...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 29日 12月 2022
トイレ詰まり頻発 原因は釣り竿 不動産投資
2022年、一番驚いたのは、これ。 引っ越されて早々 「トイレがよく詰まるんだよね・・・・・」 というお電話を何度か頂いていた。 もしかして、よっぽど使い方が悪いのか? と思っていたのが大間違い。 なんと、この部屋は以前は社宅。 前入居者(?)がなにかをトイレに落としたのを 釣竿をつかって取り出りだしたはいいけれど...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 23日 12月 2022
洗濯機水栓 壁水栓の交換 不動産投資
成長中の中小企業は、なんでもやらせてくれます。 この日は、管理のまさし君に水栓交換をOJT ビンテージ感たっぷりの青錆した水栓を交換しました。 (いままでよく洗濯機つながってたなと引越屋のテクに感動) ライフワンは、このように築古物件の管理が多いので、 新築築浅では起こりえない、さまざまなトラブルに見舞われます。...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 16日 12月 2022
タケノコはしご レンタル 不動産投資
時期がら、サンタクロースの練習に見えるかもしれませんが いわゆるOJTでして、こうやって僕も屋根に上る事があります。 この6.2mのはしご、通称タケノコはしごと言って 縮めると1mちょっとなので車に入れっぱなしにしてますが 前回のブログのケルヒャーと同じく 1日300円でレンタル始めたら、結構反響を頂いてます。...
続きを読む
賃貸管理・リフォーム
· 12日 12月 2022
ミヤマ レオパレス ポスト錠(tajima製)交換
20歳前後の時、レオパレスに憧れた僕。 レオパレスというよりは、 1人暮らしにあこがれた。 といった方が正しいでしょうか。 ミヤマ・デベロップメント・インダストリー(頭文字をとってMDI)を MDIに改称し、会社名ごと、レオパレス21にし、 また新しいMDIという会社を作ったアパート界のレジェンド、深山会長。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る