ホーム
THE LATEST
しくじりブログ
ブログ 2012~
想い・気づき・心の在り方
世界・旅・デザイン
賃貸管理・リフォーム
街のネタ(東京埼玉周辺)
金融庁・融資
会社紹介
売却査定
recruite-人財採用
ENGLISH
ホーム
THE LATEST
しくじりブログ
ブログ 2012~
想い・気づき・心の在り方
世界・旅・デザイン
賃貸管理・リフォーム
街のネタ(東京埼玉周辺)
金融庁・融資
会社紹介
売却査定
recruite-人財採用
ENGLISH
ブログ 2012~
世界・旅・デザイン
世界・旅・デザイン
世界・旅・デザイン
· 27日 5月 2023
リッチな国、プアな国ランキング 不動産投資
コロナ禍になって、自由に外国に行けなくなったストレス そこから始めたインスタグラム。 外国に行けるようになったら、 現地に会いに行ける「ともだち」を作りたかったんです。 だから僕の日本人インスタともだちは、ほんの数人(笑) 99.9%が、欧米人という構成です。 (アメリカ軍人も多いけどね) いつもながら、...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 06日 11月 2022
さいたま市民の森 紅葉 不動産投資
風車の隣にある、さいたま市の公園 もうすぐ冬だけど、 まだここには秋が残ってました。 忙しさは、たぶん続いていくから こうやって、美しいものを見て、 美しいなあ・・・ って思う時間や感性。 心のゆとりは 失わずにいたいですね。 いまでこそ、 そんな事言うようになりましたけど 昔は、知らず知らず愚痴が溢れて 周りを不快にしてて それに気づけない時期が...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 14日 10月 2022
国立新美術館 デザインをアイデアにする 不動産投資
ときは僕が子供の頃、昭和50~60年代、 僕が住んでた足立区と川口市とはじっこでも そこらじゅうで家を建ていて、 ヒバやひのきを削った匂いが好きでした。 当時は家を建てる時、建前(たてまえ)という儀式やってた。 紅白幕をまいて、近隣の人たちにお金や餅をまいてた。 (工事でうるさいから、近隣対策だったのかもね)...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 01日 8月 2022
ハワイ ペールエールHPA 不動産投資
僕は、ビールの中で、ペールエールというビールが好き (何回書いてるんだよ?って言われそう) ホップのさわやかな香りがたまらない、 イギリス生まれ、上面発酵のビールです、 海外かぶれの僕は、ビールも常温で飲みます。 日本ではキンッキンに冷やして、泡がどうのとか言って 慈英さんみたいに「クゥーーーー」って飲むのが喜ばれますね。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 22日 7月 2022
不動産投資 世界を旅する パスポート更新
はや3年、海外に行ってません。 規制なしでいつ行けるかわかんないんですが、 パスポートが切れて新規で作ると、手間かかるというし いつでも行けるように(ポロっと出る格安旅券でね)と 更新に行ってきました。 いまは、大宮や新宿パスポートセンターまで行かなくて良くなったから、 時間にゆとりがない僕にはとってもうれしいです。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 14日 5月 2022
沖縄 伊江島 黒糖 8島黒糖 健康で不動産投資
不動産投資を始めてご縁があり、 すっかり好きになった沖縄 たくさんある名産の一つ、黒糖。 この黒糖には、加工された黒糖と、 まぜものなし100%の純黒糖があって 僕はまぜものなしの純黒糖を そのままかじるのが大好きです。 黒糖って、白砂糖等と違って、 体内に入ってすぐ分解されるそうです。 砂糖は分解するのに1工程必要なんだとか・・...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 14日 3月 2022
ロシア インスタグラムブロック始まる 不動産投資
僕は無宗教で平和主義者です。 ジョンレノンから教わった事が 今も、考え方の骨子になってる。 だから政治的なことを語るつもりはないんですが ここ数日、ロシアのお友達から、 インスタがブロックされるから これからはテレグラムでね! ってメッセージをよく頂いてます。 え、何それ?そんなの報道されてないじゃん。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 03日 3月 2022
スペースセサミ第1弾イベント イラストレーターさす&漫画家やたろー2人展 不動産投資から才能への投資
2022年ひな祭りの日から、 ライフワンが入ってるビル1階で スペースセサミの、公式第1弾イベント 「やたろー さす 2人展」 が始まります! この2つの若い才能が なんと無料で見られます!! 山田の2022年挨拶の通り ライフワンは、不動産投資だけでなく 人、才能、出会いへの投資を始めていきます。 投資と言っても儲けがどうのと言うのはナシ。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 12日 1月 2022
国際結婚 年賀状に思う 外国人サポートボランティア
ライフワンが管理してるアパートに転がり込んで あれこれ世話したブルキナファソの青年が 美しい日本女性とちゃんと結婚し、 その報告がてら年賀状を送ってきました。 英語は得意じゃないはずなので 手書きの結構うれしかったです。 多くの外国人とやりとりしてる僕から見ても 彼は珍しく礼儀正しく、ルールを守る青年でした。...
続きを読む
世界・旅・デザイン
· 26日 12月 2021
和歌山 釜あげしらす 不動産投資
Kさんに頂く、和歌山の釜あげしらす。 あまりにおいしいので、毎度毎度、感謝です。 シンプル極まりないしらす 100年以上飽きられずに商売が続いてる ほんとにすごいなあ。 時代時代にしなやかに変化し続けて 大衆の支持を得ているという事ですものね。 僕等がやってる不動産投資は、 そういう努力とか才能はほとんど必要ない。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る